愛知県議会議員石井よしき

  • HOME
  • プロフィール
  • 政策
  • 県政情報
  • 県政報告
  • ブログ

県政報告

  • ホーム
  • >
  • 県政報告・石井よしき発言
  • 令和元年(平成31年)
  • 令和元年議会運営委員会-2

令和元年議会運営委員会-2

2019年5月27日

石井よしき発言

  • 1

(主な質疑)

  • 1:【石井芳樹委員長】
    ただ今から、議会運営委員会を開会する。
    まず、私から挨拶申し上げる。
    (委員長挨拶)
    次に、島倉副委員長から挨拶をお願いする。
    (島倉副委員長挨拶)
    次に、小山副委員長から挨拶をお願いする。
    (小山副委員長挨拶)
    次に、議長から挨拶をお願いする。
    (議長挨拶)
    次に、副議長から挨拶をお願いする。
    (副議長挨拶)
    次に、委員長の職務代行についてであるが、委員会条例第8条第1項の規定により、副委員長を二人置く委員会にあっては、委員長に事故があるときなどに、委員長の職務を代行する副委員長について、委員長があらかじめその順序を定めることとなっている。
    そこで、本委員会における委員長の職務代行の順序は、第1順序が島倉副委員長、第2順序が小山副委員長とするので、よろしくお願いする。
    次に、議会運営委員会の運営に関する申合せについて協議願う。
    手元に申合せの案を配付させてもらったが、この案は、前期における申合せから、2の理事の数について、オブザーバーに関する内容を削除したものとなっている。
    それでは、この案のとおりとすることで異議ないか。
    (異議なし)
    異議なしと認め、そのように決定する。
    次に、理事の選任についてであるが、本委員会では、委員会条例に基づき、手元の議会運営委員会理事規程のとおり理事を置き、理事会を設けている。
    理事については、委員会条例の規定により、委員の中から、委員長が指名することとされている。
    そこで、先ほど、決定した議会運営委員会の運営に関する申合せに基づき、本委員会の理事には、伊藤辰夫委員、山本浩史委員、石塚吾歩路委員、西久保ながし委員、水谷満信委員、市川英男委員を指名する。
    次に、委員派遣についてであるが、手元の委員会の委員による個別の県外調査実施方法についてを御覧願う。
    本委員会の所管事項等に関する調査のため、委員個別の県外調査を実施することとし、その手続については、委員から、委員派遣申出書が提出された場合、委員長において適当と認めるものを、委員派遣として取り扱うことにしたいと思うが、異議ないか。
    (異議なし)
    異議なしと認め、そのように決定する。
    予定した協議事項は以上である。
    これをもって議会運営委員会を閉会する。

愛知県議会議員
石井よしき事務所

〒480-1114 愛知県長久手市長配3-210

TEL 0561-61-2225 FAX 0561-62-9511

MAIL ishi43@peach.plala.or.jp

  • HOME
  • プロフィール
  • 政策
  • 県政情報
  • 県政報告
  • ブログ